2021-01-01から1年間の記事一覧

インクルーシブ教育

インクルーシブ教育という言葉がある。一斉教育が難しい子どもたちが、支援を受けながら、普通学級に通うことが、法律でも守られるようになった。でも、インクルージョンの環境に進む道はなかなか険しくって、実はあまり許されていないなぁと思う。 うちの長…

定形発達の子も大変

長男が大変だったと言いつつ、近頃は次男も大変。事情で長男はお父さんと、次男は私と暮らすようになって、へぇ、こんなに定形発達の子も大変なんだって、思春期に足を踏み入れ始めた次男と暮らす日々で思っている。 長男に体も心も時間も奪われてきていて、…

進路ったって、う〜ん...

幼稚園の支援員という仕事を始めて、一斉行動が難しい、という言葉の実態が様々であることを、いやぁ、毎日知らされる。そんな彼らが少しでも心地よく過ごせるように寄り添う手立てを日々トライ&エラーしている。 親御さんにとっても、子育ての経験もほぼな…

高速バウンザー

私にはこどもが中学生と小学生の男の子がいる。このお兄ちゃんが、自閉症スペクトラム障害と軽度の知的障害を持っていて、そんな事情で、私は支援員という仕事をすることになった。 3歳児検診で、声かけられて、?って感じなまま、療育に行くことを勧められ…

スーパーヒーロー

幼稚園では、一斉行動が困難な子を支援する人として、勤務している。すると、いやぁ、世界はたくさんの見えない障害物に溢れているのだなぁ、と、そんな子どもたちと過ごしていると思う。 なかなか下駄箱から教室まで来れない子がいる。こういう子は結構いて…

ビーガンとゼリー

今、幼稚園で働いているのだけど、毎日いろいろ学ぶことがある。私は、子育て中のお母さんでもあるので、いやぁ、学ぶ。 お弁当の時間。たぶんお母さんがビーガンと思われる子のお弁当。高級な感じの食材が入っていたりして、体にはとっても良いのだと思うの…

本当の気持ち

いろんなことがこの2年間あって。 いろんな人が、失敗して新たに始めるときに、「0からのスタート」なんていうけど、実際、0なんてところから歩み出す人って、ほぼいなくて、それってすごく特殊。 夜逃げ状態で逃げ出して、もうぐちゃぐちゃで、フラフラで…